Spark (スパーク/星火)

日本と中国の理解を促進することを目的としたブログです。

中国人が見た日本:日本の警官が語るエピソード~たばこのポイ捨てを拾う通行人~

※Noteからの転載です

https://note.com/sparkxinghuo/n/n3847e22d0228

 

スーパーの警備員であるYDさんは警察官歴35年のベテランで、夜の散歩に出かけるときは、必ずおしゃべりをする。 おそらく、警察での経験が彼の人生の中で最も重要な思い出になっているのだろう、彼はいつも折に触れてその忘れられない瞬間を持ち出す。

ある時、信号待ちの歩行者と一緒に道路を渡っていると、口にタバコをくわえた40代くらいの男性が、何気なく地面にタバコの吸い殻を吐き捨てた。 一番近くにいた着物姿の女性は、すぐにナプキンを取り出して吸い殻を拾い、"落とし物です "と丁寧に言いながら男性に手渡した。 男は一瞬にして顔を真っ赤にしながらタバコの吸殻を受け取り、赤信号が青になると頭を下げて足早に立ち去った。

無意識のうちに私服に隠した警棒に触れていたYDさんは、心底、感心した。どんなに強い警備力も、着物の女性による男への教育には敵わないのだ。 ここで注目すべきは、YDさんは私服警官であり、現場にいた誰もが警察官としての存在に気づかなかったことだ。

この着物女性のようなエピソードは、中国人から見れば「お節介」に映るかもしれない。そういえば、私も一度目撃したことがある。2013年、半年間東京で働きながら勉強していたとき、友人たちと栃木県の日光に行く約束をしていた。 八王子市から浅草まで、朝一の電車に乗る必要があった。土曜日の早朝、京王線の電車はとても空いていて、乗客は私を含めて3、4人、斜め向かいには70、80歳のおじいさんが、目をつぶって静かに座っていた。 何駅か走ったところで、おばあさんが乗ってくると、すぐに電話に出た。恐らく、ご主人からの電話であろう。この時、向かいのおじいさんは、まだ電話に出ているおばあさんに向かい、「ここが公共の場であることを知らないのか?ここはあなたの家じゃない!」と厳しく批判した。おばあさんはすぐに電話をしまうと、立ち上がって "本当にごめんなさい!"と謝った。 やがて次の駅で慌てて電車を降り、また携帯電話を取り出すのが見えた。

確かに、日本の公共交通機関では、この老婦人のように大声で電話に出ている人は比較的まれである。 老婦人は高齢で耳が遠いのか、電話の相手も耳が遠いのか、少し大きな声で電話する。 私が日本に留学・勤務していた5、6年間は、移動に公共交通機関を利用することが多く、そのような場面はほとんど見かけなかった。 もちろん、大声で電話するのを他の乗客に止められるのを目撃したのは、その時だけだ。

【出典】https://www.toutiao.com/article/7113117045696299520/?log_from=446ece11674638_1664942434100
【翻訳】松本忠之